私はもともと「検査なんかするから病気にされる」という考えです。
が、薬を飲んでいることもあって、自分の体がどうなっているのかが気になります。やっぱり、検査はした方がいいよね。。
ということで受けた検査の結果、「コレステロール値が高いです」と言われた時はショックでした。
ええ?実は私って中年?そんな太ってる?いちおう普通だけどやっぱり体脂肪率がやばいの?BMIも普通だし中性脂肪も基準値内なのに、何故この数値だけ高いの?そんなに運動不足?
■:ドクター/■:アリスエ
「食生活とかどうですか?肉、魚、卵とか、脂っこいものが好きとか。」
「偏食で肉、魚嫌いです。卵も苦手です。脂っこいものはもたれるのであまり食べません。」
「野菜は食べてる?」
「はい、食事は野菜中心です。たんぱく質は大豆加工製品で取るようにしてます。でも、チョコレートとかスナック菓子は好きです。。」
「お酒とか煙草は?」
「飲めません、吸いません。」
「生活が不規則とか?」
「そうかも知れません。」
「家族で誰か高い人居る?」
「母が高めです。」
「運動は?」
「苦手で、あまりしないです。。」
「じゃあ、食事はお菓子を食べ過ぎないように。洋菓子よりは和菓子にするとかね。あと、運動頑張ってください。」
「ハイ。。。」
「ピルの所為でコレステロール値が高いのでは?」ということで3ヶ月ほど休止しましたが、数値は変わらず。
私の場合はどうも、生まれつきとか、運動不足だからのようです。
甘いお菓子は止められるけど、運動は苦手なのよぉぉぉぉぉぉ。。。
しかし、自分の体のため、健康のため、努力します。。